2016-01-01から1年間の記事一覧

科研費LaTeX

科研費の申請書類を書く季節ですが、科研費の書類を書く時はわたしは断然LaTeX派です。 レイアウトを勝手に考えてくれて、書式も整えてくれて、金額も計算してくれる。仕上がりもきれい。 書類作成中に図表が飛ぶ、罫線が思った位置に動かせない、改行記号が…

日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会

日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会で下記のタイトルポスター発表を致しました。勝谷紀子・坂本真士「『新型うつ』はどう報道されているか(1):新聞・雑誌記事の内容分析」おそらくこの学会では初めて?のポスター発表だったのではないかと思い…

要約筆記のあり方について

難聴者の研究をするようになってから、要約筆記者対象の講習や研修の仕事もいただくようになった。 現場で活動する要約筆記者の方々の考えをうかがうにつれ、 「要約筆記=変更・省略・脱落が多い=利用者の知る権利を奪っている」 とも言い切れないんじゃな…

統計入門第3回

担当科目のひとつ、「統計入門」第3回目のこの日は代表値と散布度についてとりあげました。 じっと黙って聞いているだけの時間を少しでも減らすため、話すことは、作業内容の説明、学習内容のポイント解説だけになるべくしぼっています(長く話しがちなので…

広島市要約筆記者対象ステップアップ講座

広島市での要約筆記者対象のステップアップ講座にいってまいりました。 13:00-16:30までの長丁場、参加者のみなさまおつかれさまでした。厚生労働省カリキュラム準拠とある某要約筆記者養成用のテキストを見ると、 なぜかカウンセリングの基礎知識の節がある…

第22回全国中途失聴者・難聴者福祉大会in奈良

11月に開催される第22回全国中途失聴者・難聴者福祉大会in奈良に申し込みました。 希望が通れば「第3分科会 難聴者の権利擁護と聞こえの健康支援センター構想のめざすもの」に参加できればと思います。 身体障害者手帳を持たない(持てない)難聴者につい…

日本特殊教育学会第54回大会自主シンポジウム

9月に開催される日本特殊教育学会第54回大会にて、以下の自主シンポジウムを行います。 - 自主シンポジウム44 9月18日(日) 11:00〜12:30 朱鷺メッセ 302B 難聴者のメンタルヘルスを支えるための心理的支援策 企 画 者:勝谷 紀子(青山学院大学) 司 会 …

要約筆記者養成講習会

都内某所で要約筆記者養成講習会の授業を行ってきました。 受講者の皆様、お疲れさまでした。難聴の研究を行うようになってから要約筆記者対象の講習会、研修会の仕事もいただくようになった。 養成講習会で「厚生労働省カリキュラム準拠要約筆記者養成テキ…

「聴覚障害者の精神保健福祉を考える研修会2016」

「聴覚障害者の精神保健福祉を考える研修会2016」という研修会に参加しました。 わたしは「実践発表」というセクションでお話しさせていただきました。 「難聴者の心理的な諸問題」という広いタイトルですが、これまでにおこなった難聴の方を対象にしたイン…

夏期集中講義「インターネット心理学」

大阪経済大学で毎年夏に集中講義で開講される「インターネット心理学」、今年も行ってまいりました。 台風の接近、顎変形症の手術から3週間後、などと心配要素がありましたが、なんとか無事に終わりました。 この授業では、学生にも最終日に自分の好きなテ…